僕はじゆうじん。~無職になった日~
4月30日まで会社員。。。5月1日から無職。。。そう、ぼくは無職になった。退職に至るまで多くの本を読んで、多くのことを考えました。そして、退職を決断…
人生はロールプレイングゲーム(RPG)
https://youtu.be/r0uMxE6UFmAロールプレイングゲーム。あなたはやったことありますか?ファイナルファンタジーや、…
人の物欲は果てしない。キーワードは「足るを知る」
「あれも欲しい。これも欲しい。もっと欲しい。もっともっと欲しい。」知る人ぞ知る、THE BLUE HEARTSの「夢」という曲の、欲望が丸出しの歌い出しのフレーズです。今回の記事は”人の物欲”に関しての持…
スナフキンの生き方に憧れて、名言を集めてみた。
まず初めに「スナフキン」をご存知でしょうか?そう!「ムーミンのスナフキン」です。(僕より若い人は馴染みがないかも。。。)今まではまったく興味はなく「ねぇ、ムーミン♪こっちむいて♪」のワ…
「産業の米」を意識すると、次の時代は「仕事がない世界」がやってくる!?
産業の米についてみなさんは「産業の米」という言葉をご存じでしょうか?私を含むたいていの日本人は米を主食に大きく育ってきたことでしょう。「大きく育つこと」を「米」にかけて産業が大きく成長…
「螺旋的発展」を意識すれば未来が見えてくる!?
みなさん「螺旋的発展」を意識したことがありますでしょうか?おそらく聞いたこともない方の方が多いのではないでしょうか?大丈夫。僕も昨日まで知りませんでした。笑この「螺旋的発展」を…
会社は船。あなたが乗った船は目的を果たせるか。
僕は大学卒業後に5年間のサラリーマン経験があります。以前に勤めていた会社は毎年、売上2兆円を超える一流企業でした。一流企業に勤めていて羨ましい。という人もいましたが、「ある想い」から退職することにしました…
自分は凡人、、、だからこそできることから。
やったこともないのに「自分は成功する!」とか「自分にはできる!」と勘違いしている人は意外に多くいます。「自分は他の人と違う」とか「強運の星の下に生まれた」とか、どこか自分だけ特別な存在だと思っているのでしょう。…
作業興奮を意識して、やる気のない自分をコントロールする。
やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに、、、やる気が出ない日もありますよね。時間は有限であるとわかっているのに、面倒に思ってダラダラしてしまう。ドイツの精神科医のエミール・クレペリンが発見したと言われて…
人生における大切なものとは?「マヨネーズの瓶と2杯のコーヒー」の話が秀逸
あなたの人生における「大切なもの」はなんでしょうか?人生をどう歩んでいけばいいのか。きっと誰もが1度は、この難題に直面したことがあるでしょう。今回は人生を考えるきっかけとなる「マヨネー…
人生はロールプレイングゲーム(RPG)
https://youtu.be/r0uMxE6UFmAロールプレイングゲーム。あなたはやったことありますか?ファイナルファンタジーや、…
人の物欲は果てしない。キーワードは「足るを知る」
「あれも欲しい。これも欲しい。もっと欲しい。もっともっと欲しい。」知る人ぞ知る、THE BLUE HEARTSの「夢」という曲の、欲望が丸出しの歌い出しのフレーズです。今回の記事は”人の物欲”に関しての持…
スナフキンの生き方に憧れて、名言を集めてみた。
まず初めに「スナフキン」をご存知でしょうか?そう!「ムーミンのスナフキン」です。(僕より若い人は馴染みがないかも。。。)今まではまったく興味はなく「ねぇ、ムーミン♪こっちむいて♪」のワ…
「産業の米」を意識すると、次の時代は「仕事がない世界」がやってくる!?
産業の米についてみなさんは「産業の米」という言葉をご存じでしょうか?私を含むたいていの日本人は米を主食に大きく育ってきたことでしょう。「大きく育つこと」を「米」にかけて産業が大きく成長…
「螺旋的発展」を意識すれば未来が見えてくる!?
みなさん「螺旋的発展」を意識したことがありますでしょうか?おそらく聞いたこともない方の方が多いのではないでしょうか?大丈夫。僕も昨日まで知りませんでした。笑この「螺旋的発展」を…
会社は船。あなたが乗った船は目的を果たせるか。
僕は大学卒業後に5年間のサラリーマン経験があります。以前に勤めていた会社は毎年、売上2兆円を超える一流企業でした。一流企業に勤めていて羨ましい。という人もいましたが、「ある想い」から退職することにしました…
自分は凡人、、、だからこそできることから。
やったこともないのに「自分は成功する!」とか「自分にはできる!」と勘違いしている人は意外に多くいます。「自分は他の人と違う」とか「強運の星の下に生まれた」とか、どこか自分だけ特別な存在だと思っているのでしょう。…
作業興奮を意識して、やる気のない自分をコントロールする。
やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに、、、やる気が出ない日もありますよね。時間は有限であるとわかっているのに、面倒に思ってダラダラしてしまう。ドイツの精神科医のエミール・クレペリンが発見したと言われて…
人生における大切なものとは?「マヨネーズの瓶と2杯のコーヒー」の話が秀逸
あなたの人生における「大切なもの」はなんでしょうか?人生をどう歩んでいけばいいのか。きっと誰もが1度は、この難題に直面したことがあるでしょう。今回は人生を考えるきっかけとなる「マヨネー…
人生は流れ星。一瞬だから美しい。
人類の歴史は数百万年と言われています。対して、人生は80年です。想像以上に短く、一瞬に過ぎていきます。ジャネーの法則の記事にもあるように、年齢を重ねるほどに時間は早く過ぎていきます。h…
会社員と自営業の収入モデル それでも会社員を続けますか?
キャッシュフロー・クワドラントにおける会社員(E)と自営業(S)の働き方についてまとめてみます。キャッシュフロー・クワドラントについて初めて聞いたという人は過去の記事から読んでみてください。http://…
人生にはお金の学校が必要だ。お金の3つの存在意義。
もう少しお金があったら。。。欲しいものが買える。したいことができる。行きたいところに行ける。好きなものが食べれる。ふと、このような思考にな…
労働収入と権利収入は何が違うのか?
以前、お金を得る収入形態(ビジネスモデル)の中で、ESBIクワドラントとしてEとSは労働収入型、BとIは権利収入型であることを紹介しました。今回は労働収入と権利収入の話で、早速それぞれの特徴を見てみましょう。…
ESBIクワドラント。I=Investor(投資家)の特徴。
I=Investor(投資家)の特徴って何だろう?って話です。Investor(投資家)とは、株・不動産・為替・債権・商品などに投資をすることで利益を得る人たちのことです。基本的にはお金など、…
ESBIクワドラント。B=Business owner(ビジネスオーナー)の特徴。
Business owner(ビジネスオーナー)の特徴って何だろう?って話です。Business owner(ビジネスオーナー)は直訳すると「ビジネスを所有する人」のことです。例えばラーメン店…
ESBIクワドラント。S=Self employee(自営業者)の特徴。
Self employee(自営業者)の特徴って何だろう?って話です。S=Self employee(自営業者)とは「自分の事業」を行っている人のことです。農家や漁師、個人でお店を経営…
ESBIクワドラント。E=Employee(従業員)の特徴
Employee(従業員)の特徴って何だろう。って記事です。従業員とは会社などに雇われて給料を得るような収入モデルの人のことです。大手の企業から、中小企業まで、どこ…
金持ち父さん、貧乏父さんから学ぶ。キャッシュフロー・クワドラントとは
お金持ちになりたい。。。誰しもそういう思考になっています。何をするにもお金が必要な社会だからしょうがないですね。お金持ちになりたいのならお金持ちになるべき働き方についての話です…
僕はじゆうじん。~無職になった日~
4月30日まで会社員。。。5月1日から無職。。。そう、ぼくは無職になった。退職に至るまで多くの本を読んで、多くのことを考えました。そして、退職を決断…
”晴耕雨読”より”晴行雨読”の生活
みなさんは「晴耕雨読」という言葉を聞いたことありますか?恥ずかしながら、僕は最近知りました。笑初めて聞いた方のためにも、かるく説明しておきます。晴耕雨読”晴れた日は外で農耕…
カメラが趣味な人が増加中!カメラの魅力とは?
今、世の中では写真を撮るのが趣味という人が増加中らしいので、カメラの魅力についてまとめてみようと思います。僕自身も最近、一眼レフカメラを買ったのでカメラを買うか迷っている方にも参考になれば。…
ノートパソコンのSSD化を検討中
現在、僕はdynabook R73シリーズのノートパソコンを使っています。このブログの記事を書く以外にもフルHDの動画編集もする自分にとって、ある程度のスペックを持ったパソコンが必要になり、価格.comで以下の条件で検索…
Googleアカウントを使用する6つの理由
みなさんはGoogleアカウントをご存知でしょうか?Googleアカウントとは世界で最も利用されている検索エンジン”Google”のアカウントのことで、…